SSブログ

謎の多いモンドセレクションって、そうなんだ! [家は楽し]

モンドの輝き度、「食の権威」の素顔探る
 飲食料品などの広告やパッケージで目にする機会が増えてきた「モンドセレクション」。ベルギー・ブリュッセルに本部を構える国際評価機関による認証で、受賞をアピールして販売増や知名度アップを達成した例は多い。ただ、その組織の実態や評価基準はベールに包まれたまま。直訳すれば「世界のえりすぐり」に与えられる最高金賞の輝きに迫った。[2008年11月14日付]

11/14の日経MJ(日経流通新聞)に興味深い記事が載っていました。

最近良く聞くモンドセレクションに迫った記事でしたが、気になったのは次のような点。

・2008年度モンド大会出品数の国別内訳では、日本が50%を占める。

・審査機関の主な収入源は出品料。

・受賞商品が増え、飽和状態が近いため、希少性が薄れ始めている。

・組織や評価方法は必ずしも明らかではない。

・評価の詳細は原則、出品企業にも伝えられない。

・類似の評価機関も出現し、差異化が困難になるかも。

・福岡の菓子メーカー「如水庵」の森洸次郎社長のコメント。
 「製法も包装も変えていないのに年によって格付けが上下する」と評価基準には疑問を投げかけている。

絶対評価を採用しているため、受賞率が高いというモンドセレクションですが、上記のような事例を聞くと、審査機関の信頼度に関わる気がします。出品企業の商品の品質向上やブランド化向上のためにも、また審査機関自身が権威を持ち続けるためにも、情報をオープンにした方が良いのではないでしょうか。


大塚製薬の通販【オオツカ・プラスワン】
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。