SSブログ

谷根千巡りをしてきました! [旅行]

日曜は、高校時代の友人N君の企画で、谷根千巡りをしてきました。
N君と僕と嫁、このブログにも時々コメントをしてくれるコマツさんの4人です。
集合は、千駄木駅団子坂下口。

まず訪れたのが、団子坂を登った所にある「本郷図書館鴎外記念室」。

本郷図書館鴎外記念室



森鴎外の住居跡です。改修予定ということで、庭だけ見ることができました。
こんなに間取りを見ると、広い家に住んでいたのかーと感心。

細い路地に入っていくと、枯葉の掃除をしている方たちが。横を見るとこんなところに森がある!お話を伺うと「千駄木ふれあいの杜」という市民緑地で、江戸時代からの植生が保たれているとのこと。中に入らせてもらい、一周しました。冬眠している蛙も見せてもらいました!

続いて訪れたのが、日本医科大学の所にある夏目漱石の旧居跡。

夏目漱石旧居跡



猫がいるんですよ。
2490108

続いて、根津神社へ。

根津神社



残念ながら、本殿は改修中。でもお参りはしっかりと。
参道を裏から入ってきて、表から出てきました。
続いて向かったのは根津のたいやき。

根津のたいやき



寒い時のたいやきは最高ですね!あんこが熱々、香ばしい皮と相まって美味しかったです。
続いて向かったのは、染物丁子屋。

染物丁子屋



趣のある外観。鮮やかな染物。すごいなー。

続いて、路地をグルグルと周り、辿り着いたのが大名時計博物館。

大名時計博物館



外観もびっくりですが、中に入ると、大名時計が動いているのでまたびっくり!
大名時計の振り子のスピードが一定でないことを始めて知りました。

続いて、妙泉寺。

貧乏が去る像



貧乏が猿(去る)像で有名です。
貧乏神に触って、猿に触ることで、貧乏が去るということだそうです。
危うく貧乏神だけ触って立ち去ろうとしたので、慌てて猿にも触ったのでした。(笑)

続いて、言問通りに出て、喫茶 谷中ボッサに。

喫茶 谷中ボッサ



ハムチーズのホットサンドとカフェオレを。
確かにボッサな感じの音楽が流れる店内。
トイレが広くて快適だった。ポスターもいっぱい。
OTODAMA SEA STUDIOで見たDOIS MAPASのポスターもあった。

続いて、谷中霊園を抜け、観音寺の築地塀を見ました。

観音寺築地塀



瓦を積み上げて固められた塀なのですが、横から見られるので、
瓦が積み重ねられているのが良くわかるのです。これは良いものを見ました。

続いて、朝倉彫塑館へ。

朝倉彫塑館



彫像がこれだけ並ぶと圧巻です。
でも、見所は彫像だけではなく、建物も良かったです。
書斎の本棚の高さや、階段、和室、何といっても屋上庭園!
暖かい季節に来ても楽しめそうなところでした。

「アサクリック」という造語を、朝倉文夫は作ったという冊子があった。
そのセンスは好きだが、それを見つけたコマツさんの観察力もすごいと思った。
猫と東洋蘭の栽培が好きだったそうです。

続いて、谷中だんだん、谷中銀座を通り、10円饅頭で有名な福丸饅頭に。

谷中福丸饅頭



抹茶、黒糖、大福と3種類をみんなで買って、少しずつ食べました。
こんなに安くて申し訳ないと、思わず心配してしまうほどの美味しさ。お茶も頂きました。

最後に、全生庵を訪れ、三遊亭円朝と山岡鉄舟のお墓を見ました。

全生庵



谷中霊園を抜けて、日暮里駅で解散。
約5時間の盛りだくさんの行程でした。

N君、楽しい企画をありがとう!
また面白い企画を宜しく!


タグ:谷根千
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。