SSブログ

『サービスの「正体」』を読みました [本を読む]


サービスの「正体」

サービスの「正体」

  • 作者: HRS総合研究所
  • 出版社/メーカー: すばる舎リンケージ
  • 発売日: 2007/11/21
  • メディア: 単行本


上尾市図書館で借りました。
小山薫堂監修となっていたからです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「もったいない主義」を読みました [本を読む]


もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書)

もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書)

  • 作者: 小山 薫堂
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 新書


上尾市図書館で借りました。

そういえば、小山薫堂の本を読んだことは無いのでした・・・。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

確かにポテサラは時々無性に食べたくなる! [本を読む]


dancyu (ダンチュウ) 2011年 12月号 [雑誌]

dancyu (ダンチュウ) 2011年 12月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2011/11/05
  • メディア: 雑誌


時々無性に食べたくなるものがある。
焼き餃子、ナポリタン、カレー、ラーメン・・・。
そして、ポテサラもその一つです。

続きを読む


タグ:dancyu
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『心を商品化する社会―「心のケア」の危うさを問う』を読みました [本を読む]


心を商品化する社会―「心のケア」の危うさを問う (新書y)

心を商品化する社会―「心のケア」の危うさを問う (新書y)

  • 作者: 小沢 牧子
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 新書


上尾市図書館で借りました。


ストレスが原因で、疲れ果て、職場を休みがちに。そんな時、上司から一言。

「カウンセリングを受けて来なさい」

なぜ、上司は相談に乗ると言ってくれないのだろう?
もし、そういう体験がある人は、本書を読むと良いかもしれません。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

『STUDY HACKS!』を読みました [本を読む]


STUDY HACKS!

STUDY HACKS!

  • 作者: 小山 龍介
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2008/02/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


上尾市図書館で借りました。

特に参考になったのは、勉強する環境について。

続きを読む


タグ:STUDY HACKS!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

上尾市図書館の良いところ、残念なところ [本を読む]

埼玉県上尾市に引っ越してきて、早くも1ヶ月が経った。横浜市で「図書館」という存在の素晴らしさを知ったので、引っ越してきてわりとすぐに手続きをしたのが、図書館の利用カードを作ること。既に何冊か借りているが、上尾市図書館の良いところ、残念なところがいくつかある。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

『週2日だけ働いて 農業で1000万円稼ぐ法』を読みました [本を読む]


週2日だけ働いて 農業で1000万円稼ぐ法

週2日だけ働いて 農業で1000万円稼ぐ法

  • 作者: 堀口 博行
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2008/09/20
  • メディア: 単行本


上尾市図書館で借りました。

とにかくリアル。
農業の大変さや、必要なお金などが具体的に書かれている。
だからこそ、著者の次の主張は実践的であり説得力がある。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

『フランスの子育てが、日本よりも10倍楽な理由』を読みました [本を読む]


フランスの子育てが、日本よりも10倍楽な理由

フランスの子育てが、日本よりも10倍楽な理由

  • 作者: 横田 増生
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2009/02/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


上尾市図書館で借りました。

カバーにはこう書かれていました。

フランスでは教育費に税金や社会保障の負担として社会から広く集めたお金を使うのに対し、日本では子どもを持つ親が自らの蓄えをあてる。日本では親に十分な蓄えがなければ、子どもは大学へと進むことができず、社会階層の階段を上ることができない。かくして格差は固定する。

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

『クリエイティブ都市論―創造性は居心地のよい場所を求める』を読みました [本を読む]


クリエイティブ都市論―創造性は居心地のよい場所を求める

クリエイティブ都市論―創造性は居心地のよい場所を求める

  • 作者: リチャード・フロリダ
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2009/02/20
  • メディア: 単行本


横浜市立図書館で借りました。

人生におけるポイントは、「何を(職業)」と「だれと(結婚)」とされてきましたが、
経済学的観点や、心理学的観点など様々な分析を展開し、
実は「どこで(場所・居住地)」こそ重要だと、著者は主張します。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

『おいしいハンバーガーのこわい話』を読みました [本を読む]


おいしいハンバーガーのこわい話

おいしいハンバーガーのこわい話

  • 作者: エリック シュローサー
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2007/04/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


横浜市立図書館で借りました。

何年も前からファストフード店のハンバーガーは食べていませんが、
本書を読んで、さらにファストフード店を利用するまいと思いました。

なぜ、ハンバーガーやシェイクは美味しくて、安いのか。
どうしておもちゃ付きのセットを販売しているのか。
そして、消費者はファストフード店を利用するのか。

主に、大手ハンバーガーチェーンと米国内の事例の
調査を基に書かれていますが、読んでいるうちに恐ろしくなってきました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。